脂質は「悪者」ではありません。 脂質は、実は身体の調子を整えるために不可欠な“必須栄養素“です。 「脂質は太るからカットすべき」と考えていませんか? 確かに、脂質は1gあたり9kcalと、炭水化物やタンパク質の2倍以上のカロリーを持ちます。 しかし、それは“高エネルギーで効率がいい“という話であって、「太る=脂質のせい」とは限らないのです。 実際には、脂質は人間の身体にとって必要不可欠な栄養素です。 細胞膜の材料になったり、ホルモンの生成、体温の調整、脳や神経の機能にも関わっています。 むしろ、極端に脂質 ...